top of page
検索
ウエブサイト閉鎖のお知らせ
皆様のご厚情を頂き、今日まで「小樽余市の巨大風力発電から自然と生活を守る会」として活動を続けてまいりましたが、当会の設立目的だった双日の事業計画中止が実現しましたので、このたび会を解散することとなりました。つきましてはこの「ウェブサイト」を10月31日に閉鎖致します。これま...
otaru-yoichi
2023年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


事業者より要望書の回答が届きました
6月25日付けで、事業者である双日株式会社へ要望書を提出したところ、7月4日付けで回答が届きました。 回答には「説明会の議事録公開」や「準備書の縦覧段階」について、記載されておりますのでご覧ください。
otaru-yoichi
2022年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:203回
0件のコメント


事業者へ要望書を郵送しました
5月28日、29日に小樽市、余市町で開催された住民説明会について、住民に配布されなかった資料および当日の議事録は、6月24日現在、貴社ホームページで公開されていないことから、議事録の公開および、準備書縦覧を行わないことについての要望書を提出しました。
otaru-yoichi
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


小樽市長選の立候補予定者へ要請書を提出しました
8月7日に行われる小樽市長選に立候補の予定をしている迫俊哉さんと秋野恵美子さんに、(仮称)北海道小樽余市風力発電所建設計画についてのお考えを公約に反映するように、会として要請書をお送りしました。 小樽市の将来に大きな影響を及ぼす可能性のある巨大事業について、市民の皆様に知っ...
otaru-yoichi
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


事業者より要望書の回答が届きました
4月18日付けで、事業者である双日株式会社へ要望書を提出しましたところ、4月28付けで回答が届きました。 この要望書に対する回答は、4月6日付けで提出した要望書に対し、4月11日付けで回答を頂けなかった事に際し、再度回答を求めたものです。
otaru-yoichi
2022年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


事業者へ要望書を郵送しました
4月6日付けで送付した要望書に対して、4月11日付けで事業者である双日株式会社より回答を頂きましたが、説明会の開始時刻についてのみで、要望項目については検討し対応を行っているとのことでしたので、検討結果について回答いただきたく再度要望書を提出しました。
otaru-yoichi
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント
第2弾の署名を始めました!
署名「第2弾」のお知らせ。 第2弾の署名は、宛先を事業者である東京の大手商社、双日株式会社とし、今年11月に提出するものです。 私たちの故郷の自然と景観を守り、次世代に継承するために、今、私たちに出来ることのひとつがこの署名です。もう一度皆様のお力添えを頂けませんでしょうか...
otaru-yoichi
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


事業者より催促状の回答が届きました
4月6日付けで、事業者である双日株式会社へ催促状を提出しましたところ、4月11付けで回答が届きました。 要望項目については検討し対応を行っているとのことですが、説明会の開始時刻について回答を頂きましたのでお知らせいたします。...
otaru-yoichi
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


事業者へ催促状を郵送しました
延期されていた住民説明会を5月28日(土)小樽マリンホール、5月29日(日)余市中央公民館で開催する旨の回答を頂きましたが、2月1日付文書で当会が要望している項目について、回答を頂いていないことに対し4月6日(水)事業者である双日に対し、催促状を郵送しました。(4月8日事業...
otaru-yoichi
2022年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
住民説明会開催について
延期になっておりました住民説明会が、 下記の日程で開催されます。 現段階では時間未定ですが、分かり次第ご案内いたします。 5月28日(土) 時間未定 双日住民説明会 小樽マリンホール 5月29日(日) 時間未定 双日住民説明会 余市中央公民館 多くの皆様のご参加をお願い致します!
otaru-yoichi
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


事業者より要望書への回答が届きました
2月1日及び8日付けで、事業者である双日株式会社へ要望書を提出しましたところ、2月8日付けで回答が届きました。 文面では、コロナ禍で延期になりました住民説明会について、改めて住民説明会の開催と、会で要望した内容についての調整について回答を頂いております。 なお、...
otaru-yoichi
2022年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


住民説明会が延期となりました
本日(2月1日)発行の広報おたると広報よいちで双日による「(仮称)北海道小樽余市風力発電所」建設計画に関する住民説明会開催の広告が掲載されていますが、1月31日夜、双日の担当者から、コロナ感染拡大と2月20日までまん延防止等重点措置が適用されている現状を鑑み、2月16日と1...
otaru-yoichi
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


住民説明会の開催について
【コロナ感染拡大と2月20日までまん延防止等重点措置が適用されている現状を鑑み、2月16日と17日に開催予定だった住民説明会は延期となりました】 2月28日付けで事業者である双日株式会社へ住民説明会(法定外)の確認書を提出しましたところ、1月20日付けで回答が届きました。...
otaru-yoichi
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


事業者より要望書への回答が届きました
11月8日付けで事業者である双日株式会社へ再度の要望書を提出しましたところ、11月24日付けで回答が届きました。 文面では、(現時点では)来年の2月くらいに法定外の住民説明会を予定しており、 「広報おたる」および「広報よいち」にて案内も行うとのことです。...
otaru-yoichi
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


事業者へ要望書を再度提出しました
10月27日付けで、双日株式会社より要望書に対する回答を頂きましたが、法定以外の住民説明会を早期に開催していただきたい事や、5月18日付で送付した要望書の回答(収受)についての明確な返答を頂きたいことから、再度、要望書を提出しました。
otaru-yoichi
2021年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


事業者より住民説明会開催の要望書に対する回答について
事業者である双日株式会社より、住民説明会開催の要望書に対する回答が届きました。文面では、調査の進捗にもよるが、準備書は来年5月くらいになること。また、環境影響評価法による住民説明会の実施を予定していること。法定説明会に関わらず説明の場を設けることも検討していることが主な内容...
otaru-yoichi
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


衆議院議員選挙立候補予定者への要望書および質問書に対する回答について
10月19日(火)の回答期限前に唯一、立憲民主党北海道第4区総支部代表 衆議院議員候補 大築紅葉さんより、質問に対するご回答を頂くことができました。市民の思いをしっかりと受け止めて頂いている内容です。選挙に突入するお忙しい中、ご回答を頂き感謝申し上げます。是非、再度までお...
otaru-yoichi
2021年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


事業者へ住民説明会開催の要望書を郵送しました
事業者である、双日株式会社は昨年12月に開催された住民説明会で「住民の皆さまに理解いただけるよう努力する」という言葉を繰り返しましたが、参加した住民の多くが疑問や懸念に十分な回答がもらえず、その後何の説明もなく経過していることから、住民の不安や疑問に対し年内かつ準備書の縦覧...
otaru-yoichi
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


衆議院議員選挙立候補予定者への要望書および質問書を送付しました
自由民主党 中村裕之 様 日本共産党 松井真美子 様 立憲民主党 大築紅葉 様 (五十音順) 以上の候補予定者の皆様へ、要望書および質問書を送付しました。 内容は以下の通りで、10月19日(火)までにご回答を頂く旨を伝えております。
otaru-yoichi
2021年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


フォーラムのご案内
「安心して暮らせるふるさとを守るフォーラム トンネル有害掘削土問題と小樽余市巨大風力発電計画の現状」を10月21日(木)午後6時00分開場で、小樽市民センターマリンホールにて開催します。 北海道新幹線のトンネル残土の問題に取り組んでいる「朝里にヒ素カドミウム等の有害掘削土...
otaru-yoichi
2021年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page